2021/12/01収録
オンラインセミナー
飲食
データ分析
”アフターコロナの攻略”
自社と関係先とのデータの掛け合わせがポイント
視聴料 1,000円決済後何度でもご視聴頂けます。
特定商取引法に基づく記載
本編を視聴する →
セミナー内容概略
<第一部>
月間1,000店舗以上の新規導入実績を持つ人気のPOSレジを販売しているポスタス株式会社。全国で利用されているPOSレジのデータから見える、現状やデジタル化などのトレンドの全体像をご説明いただきます。
<第二部>
コロナ禍で激変した外食を取り巻く事業環境。中でも外出制限や時短要請などの影響もあり大きく環境が変わった飲料市場の現状や、トレンドなどをMD戦略グループの中村様よりご説明いただきます。
<第三部>
外食事業者と深いかかわりのある両社が保有しているデータは、事業者が収集したミクロ主体のデータとは異なりマクロ視点のものもあり、現在の飲食事業者の現状やトレンドをつかむうえでとても有益なものです。経験則が生きないアフターコロナ時代は、現状把握とトレンド予測が必須です。外食産業との関係性が深い事業者との新たな連携がどの様なメリットを生み出すのか?登壇された企業をパネラーに迎えパネルディスカッションをいたします。
登壇者

ポスタス株式会社 代表取締役社長
本田 興一氏
「POS+(ポスタス)」は、店舗の売上向上や店舗運営担当者の業務負担軽減による生産性向上を実現し、また従業員にとって利便性の高い機能を搭載する店舗向けソリューションです。 飲食店のオーナーが抱える課題を多様な機能を実装したPOSシステムで解決します。

サントリー酒類株式会社 MD戦略グループ 課長
中村 竜也氏
サントリー酒類株式会社は、サントリーホールディングス(株)の中で、スプリッツ・ビール類・ワインなど、酒類の国内販売を担当しています。外食企業様の盛業支援の専用部署。情報支援、各種分析、ソリューション提案等総合支援するコンシェルジュ。